ちぎり絵の色紙制作。
和紙ってどんなものかな?
強い、厚い紙ってことは知ってるけど、、、
繊維がたくさん重なってるから強いんだよね〜、
その繊維があるから、
ちぎった時に柔らかい切り口ができて、
ハサミで切ったのとは違うイメージができるんだよ!
でも、
ガイドが、ないと思うように切れないし、
マットの上で、
和紙に型紙をのせて、
千枚通しで切り口を作っていくよ。
チケットのミシン目みたいな感じだね^_^
それに沿ってちぎって行けば、
柔らかい切り口が出来上がります。
▲
by n-s-artschool
| 2016-01-20 14:24
| 工作
|
Comments(0)
▲
by n-s-artschool
| 2016-01-16 22:13
| 工作
|
Comments(0)
▲
by n-s-artschool
| 2016-01-16 21:38
| 工作
|
Comments(0)
▲
by n-s-artschool
| 2016-01-16 21:00
| 工作
|
Comments(0)
▲
by n-s-artschool
| 2016-01-16 20:54
| 工作
|
Comments(0)
▲
by n-s-artschool
| 2016-01-14 15:50
| 四季の絵
|
Comments(0)
▲
by n-s-artschool
| 2016-01-14 15:46
| 四季の絵
|
Comments(0)
▲
by n-s-artschool
| 2016-01-14 15:42
| その他
|
Comments(0)
1(金)休講
2(土)
3(日)
4(月)
5(火)休講
6(水)幼児クラス16:00~16:50 小学生クラス17:00~18:20
7(木)小学生クラス17:00~18:20 中学生クラス18:30~19:50
8(金)小学生クラス16:00~17:20 小学生クラス17:30~18:50
9(土)
10(日)
11(月)
12(火)小学生クラス16:00~17:20 小学生クラス17:30~18:50
13(水)幼児クラス16:00~16:50 小学生クラス17:00~18:20
14(木)小学生クラス17:00~18:20 中学生クラス18:30~19:50
15(金)小学生クラス16:00~17:20 小学生クラス17:30~18:50
16(土)
17(日)
18(月)
19(火)小学生クラス16:00~17:20 小学生クラス17:30~18:50
20(水)幼児クラス16:00~16:50 小学生クラス17:00~18:20
21(木)小学生クラス17:00~18:20 中学生クラス18:30~19:50
22(金)小学生クラス16:00~17:20 小学生クラス17:30~18:50
23(土)
24(日)
25(月)
26(火)小学生クラス16:00~17:20 小学生クラス17:30~18:50
27(水)幼児クラス16:00~16:50 小学生クラス17:00~18:20
28(木)小学生クラス17:00~18:20 中学生クラス18:30~19:50
29(金)小学生クラス16:00~17:20 小学生クラス17:30~18:50
30(土)
31(日)
年末を控え皆様お忙しいことと思います。
来年も何とぞよろしくお願いいたします。
1月の新年最初の授業は新年会の予定です。
みんなでお菓子を食べてお祝いします。
12月はクリスマスのモニュメントを制作しました。
リース部分から飾りにいたるまで全て手作りで、
毛糸で巻いたサンタクロースとツリーも
とっても可愛く出来上がりました。
どうぞお家で飾ってください。
10月に制作した干支の焼物の申は、
香りの良いヒノキの板に張り付け、お持ち帰りしました。
1月はじめの授業は新年会!!
みんなで今年の抱負を考え、色紙にちぎり絵を施し
好きな文字をデザインして描いていこうと思います。
1月後半からモチーフを机に飾り、
しっかり見ることで観察力を付け、
描いて描写力をつけていきます。
12月の幼児クラスはクリスマス絵本の制作の続きをしました。
今回はクレヨンで描きました。
絵本が仕上がりお持ち帰りしました。
ご家族で楽しんでもらえたでしょうか?
幼児クラスも10月に制作した干支の焼物の申を
ヒノキの板に張り付けお持ち帰りします。
1月はじめの授業は新年会としておやつを食べて、
いつも以上ににぎやかに楽しみたいと思います。
1月中旬からは、しかけ工作といたしまして、
大きな木の中に冬眠する動物を描いていきます。
【休講のお知らせ】
年末12月29日(火)~年始1月5日(火)までの間、
授業を休講とさせていただきます。
2(土)
3(日)
4(月)
5(火)休講
6(水)幼児クラス16:00~16:50 小学生クラス17:00~18:20
7(木)小学生クラス17:00~18:20 中学生クラス18:30~19:50
8(金)小学生クラス16:00~17:20 小学生クラス17:30~18:50
9(土)
10(日)
11(月)
12(火)小学生クラス16:00~17:20 小学生クラス17:30~18:50
13(水)幼児クラス16:00~16:50 小学生クラス17:00~18:20
14(木)小学生クラス17:00~18:20 中学生クラス18:30~19:50
15(金)小学生クラス16:00~17:20 小学生クラス17:30~18:50
16(土)
17(日)
18(月)
19(火)小学生クラス16:00~17:20 小学生クラス17:30~18:50
20(水)幼児クラス16:00~16:50 小学生クラス17:00~18:20
21(木)小学生クラス17:00~18:20 中学生クラス18:30~19:50
22(金)小学生クラス16:00~17:20 小学生クラス17:30~18:50
23(土)
24(日)
25(月)
26(火)小学生クラス16:00~17:20 小学生クラス17:30~18:50
27(水)幼児クラス16:00~16:50 小学生クラス17:00~18:20
28(木)小学生クラス17:00~18:20 中学生クラス18:30~19:50
29(金)小学生クラス16:00~17:20 小学生クラス17:30~18:50
30(土)
31(日)
年末を控え皆様お忙しいことと思います。
来年も何とぞよろしくお願いいたします。
1月の新年最初の授業は新年会の予定です。
みんなでお菓子を食べてお祝いします。
12月はクリスマスのモニュメントを制作しました。
リース部分から飾りにいたるまで全て手作りで、
毛糸で巻いたサンタクロースとツリーも
とっても可愛く出来上がりました。
どうぞお家で飾ってください。
10月に制作した干支の焼物の申は、
香りの良いヒノキの板に張り付け、お持ち帰りしました。
1月はじめの授業は新年会!!
みんなで今年の抱負を考え、色紙にちぎり絵を施し
好きな文字をデザインして描いていこうと思います。
1月後半からモチーフを机に飾り、
しっかり見ることで観察力を付け、
描いて描写力をつけていきます。
12月の幼児クラスはクリスマス絵本の制作の続きをしました。
今回はクレヨンで描きました。
絵本が仕上がりお持ち帰りしました。
ご家族で楽しんでもらえたでしょうか?
幼児クラスも10月に制作した干支の焼物の申を
ヒノキの板に張り付けお持ち帰りします。
1月はじめの授業は新年会としておやつを食べて、
いつも以上ににぎやかに楽しみたいと思います。
1月中旬からは、しかけ工作といたしまして、
大きな木の中に冬眠する動物を描いていきます。
【休講のお知らせ】
年末12月29日(火)~年始1月5日(火)までの間、
授業を休講とさせていただきます。
▲
by n-s-artschool
| 2016-01-05 12:28
| 予定表
|
Comments(0)