






今日来る早々、山を作っているKちゃん
小判が山から落ちてくる構造にしたいといってきました。
これは面白い!!
早速、どうしたら小判が出てくるのか?!
一緒に考えました。
ストローや細いワイヤーを使い
沢山の小判が飛び出す構造ができました(笑)
らーめんを作っているSちゃん
らーめんの器をどんどん制作していきます。
粘土の重さでせっかく作った器が崩れてきそうだったので
器の中にボールを新聞紙で丸め逆さまにして安定させました。
6年生になったKちゃんはさそりを作っています。
今日は尻尾の部分!!
パイプを熱で軟らかくし変形させて作りました。
さすが6年生、コンロの火はとっても危険ですが
注意深く制作することができました。