▲
by n-s-artschool
| 2018-08-25 09:54
| 受賞作品
|
Comments(0)
子供たちが秋に描いた環境を考える絵が
兼六城下町ホテル城下町にて展示されています。
入選した子、賞を受賞した子
どの作品も子供たちのアイディアが詰まっており
素敵な作品です。
期間 11月3日(土) ~ 12月2日(火)
お時間のある方はぜひご高覧ください。
兼六城下町ホテル城下町にて展示されています。
入選した子、賞を受賞した子
どの作品も子供たちのアイディアが詰まっており
素敵な作品です。
期間 11月3日(土) ~ 12月2日(火)
お時間のある方はぜひご高覧ください。
▲
by n-s-artschool
| 2012-11-13 15:34
| 受賞作品
|
Comments(0)
▲
by n-s-artschool
| 2012-08-23 15:05
| 受賞作品
|
Comments(0)
金曜クラスの、
K君の「天と海からの手」も、
次賞をゲット!
めいてつエムザ社長賞に選ばれました。
3名しかいない次賞に2人が選ばれる快挙となりました!!!

天地創造を思わせるスケールの大きな発想力で、
荒波の中から手が伸びて、
空に浮かぶ雲の中から舞い降りてくる手とつなぎ会っている。
海の着色は波を表現するために、
荒々しい着色として、
雲は質感を表現するために、
別の材料を用いています。
雲の着色はうす塗りで、
素材の奥深さを最大限に生かしています。
つなぎ合っている手は、
色黒の手と色白の手が、
複雑な色調で表現されていますが、
最終的にはシルバーで統一感をもたせる仕上げとなっています。
全体に深い作品となっています。
K君の「天と海からの手」も、
次賞をゲット!
めいてつエムザ社長賞に選ばれました。
3名しかいない次賞に2人が選ばれる快挙となりました!!!

天地創造を思わせるスケールの大きな発想力で、
荒波の中から手が伸びて、
空に浮かぶ雲の中から舞い降りてくる手とつなぎ会っている。
海の着色は波を表現するために、
荒々しい着色として、
雲は質感を表現するために、
別の材料を用いています。
雲の着色はうす塗りで、
素材の奥深さを最大限に生かしています。
つなぎ合っている手は、
色黒の手と色白の手が、
複雑な色調で表現されていますが、
最終的にはシルバーで統一感をもたせる仕上げとなっています。
全体に深い作品となっています。
▲
by n-s-artschool
| 2011-08-11 11:28
| 受賞作品
|
Comments(0)